環境(テナント)設定ガイド
環境セットアップ
このマニュアルではアプリケーションの用語にあわせて環境と記載しますが、技術的にはテナント(それぞれ設定・ユーザー・データが分離されたインスタンス)です。
環境により、組織内のデータ・設定・ユーザーを分離できます。各環境は独自の設定・テーマ・URLを持ち、カスタマイズと分離が可能です。
info
環境設定や統計情報は環境管理者および組織管理者のみ閲覧できます。
データとユーザーの分離
すべてのユーザー、データ、設定は環境ごとに分離され、異なる環境間で情報が混在しません。この仕組みにより、プライバシーとセキュリティが守られ、同じ組織内でも各テナントは独立して運用されます。
このような環境構成により、ProcessMindはテナントごとにセキュアでカスタマイズ可能かつスケーラブルな環境を提供し、組織管理者による一元管理も可能にします。
tip
ユーザー数やストレージ、環境数などの上限は組織単位で共有されています。リソースが追加で必要な場合は、いつでもプランのアップグレードが可能です。
環境設定
環境では、以下の設定が可能です:
環境名:システムで環境を識別するための名前です。ログイン画面にも表示されます。
環境URL:環境にアクセスするためのURLで、各環境ごとに一意に設定する必要があります。
例:
https://environmentx.processmind.comは、短縮名environmentxの環境のURLです。
ログイン許可:この設定により、環境管理者は認証で利用できるIDプロバイダーを選択できます。
- Microsoft:Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory, Azure AD, AAD)を利用して認証します。
- Google:Googleアカウントで認証します。
info
この項目が無効な場合、組織管理者が該当環境の設定変更を許可していません。 環境管理者は自分自身を環境から削除できません。管理者を外す場合は組織管理者権限で実施するか、別の環境管理者を割り当ててください。
地域・言語設定
地域・ローカライゼーション設定パネルで、環境をローカルな好みにあわせてカスタマイズできます。

選択できる主なオプション:
デフォルト言語
ProcessMindインターフェースの言語を設定(例:日本語、英語、オランダ語、ドイツ語)。日付形式
日付の表示形式を選択(例:yyyy-MM-dd→ 2025-07-16)。時刻形式
希望する時刻フォーマットを設定(例:HH:mm→ 14:30)。通貨
すべての金額で使う標準通貨を指定(例:JPY, USD, EUR)。千区切り記号
大きな数字の区切り方を指定(例:ドット→1.234.567,89)。
設定後、保存をクリックすればワークスペース全体に反映されます。
設定は環境内の全ユーザーに適用され、地域に合った統一体験を提供します。