ドキュメントリスト
このページにある項目

プロセスフィルター

プロセスフィルター

ProcessMindはプロセスとメタデータにフィルターを適用し、データの特定の部分に集中できます。このフィルター機能により、データを細かく分析して詳細なインサイトを得られます。


フィルタの追加方法

フィルタは3つの方法で追加できます:

  1. チャートからデータを選ぶ:
    チャート内のデータを直接選択し、右上のFilterボタンをクリックするとフィルタが適用されます。選択範囲をダブルクリックするだけでも自動でフィルタが作成されます。

  2. 手動追加:
    フィルタタブの**+**ボタンをクリックして手動でフィルタを追加できます。さまざまなカテゴリーから選択可能です。

  3. プロセスモデル内のアクティビティまたは接続を選択し、Filterをクリックします。該当オブジェクトに設定できるフィルタが表示されます。

フィルターの削除

ProcessMindはフィルター管理の柔軟性を提供し、個別または一括で削除できます:

  • 個別フィルターの削除:
    特定のフィルターを削除するには、フィルタータブ内のフィルター横にあるXボタンをクリックします。これにより、他のフィルターを残しつつ選択的に削除できます。

  • すべてのフィルターを削除:
    すべてのアクティブフィルターを一度に削除するには、フィルタータブの上部にあるすべてのフィルターを削除アイコンをクリックします。これにより、すべてのフィルターがクリアされ、プロセスビューが初期状態にリセットされます。

これらのオプションにより、分析中にフィルターを必要に応じて容易に管理・調整できます。

フィルタの一時無効化

フィルタパネル上部の目のアイコンをクリックすると、設定を維持したままフィルタを一時的に無効化できます。

この機能は次の場面で役立ちます:

  • フィルタ適用前後の結果を比較したいとき
  • 設定を再構成せずに素早くフィルタをON/OFFしたいとき

無効化したフィルタはそのまま残りますが、ビューには影響しません。

Saving and Reusing Filters

You can save a filter set to easily reuse it later—even across different datasets or processes.

Save and Load Filters

How to use:

  1. Set up your filters as needed.
  2. Click the filter set icon as shown in the image above
  3. Enter a name and click Save filter set.

Saved filter sets will appear in the panel. From here, you can:

  • Apply the filter to your current view. This will replace all existing filters with the saved ones.
  • Delete a filter set from the list if it is no longer needed.
  • View quickly check what filters are included in the saved set.

This helps maintain consistency and saves time when switching between analyses.

Filter and settings stored in Bookmarks

We can use Bookmarks to save all settings in the dashboard, including all filters and filter values. This can be useful when you want to save a specific view of the process with certain filters applied.


フィルターカテゴリー

ProcessMindのフィルターは次のカテゴリに分けられています:

  • 共通フィルター
  • デフォルト属性
  • データセット特有のフィルター

各カテゴリーには、プロセス分析を洗練するための専門的なフィルタータイプが含まれています。

共通フィルター


ケースフィルター
  • 目的: 発生割合に基づいて外れ値をフィルタリング。
  • 仕組み:
    スライダーで範囲を調整し、特定の割合を超えるか下回るケースをフィルタリングします。このフィルターはケースインスタンスレベルで動作し、プロセス内での発生頻度に基づいてプロセスのバリエーションを削除します。

Followed By フィルタ

Followed Byフィルタは、プロセス内の2つのアクティビティの関係を分析します。開始アクティビティ終了アクティビティを選び、どのくらい厳密に関係を定義するか選択します。

フィルタオプション:

  • → Directly Followed By
    終了アクティビティは開始アクティビティの直後に発生する必要があります(間に他のステップなし)。

  • ⇄ Indirectly Followed By
    終了アクティビティは開始アクティビティのに発生します(間に他のステップがあっても可)。

  • ⇋ Not Directly Followed By
    終了アクティビティは開始アクティビティの直後に発生してはなりません(後で発生はOK)。

  • 🚫 Never Followed By
    終了アクティビティは開始アクティビティの後一切発生しない必要があります。

このフィルタはシーケンスや例外の把握、プロセスステップの順守確認に役立ちます。


期間セレクター

フィルタの保存と読み込み

  • 目的: 特定の期間や日付範囲でデータをフィルタ
  • 選択肢:
    • Custom Period: 任意の「from」と「to」日付範囲を選択
    • Year: 指定年のデータ全体を含める
    • Quarter: クオーター単位で範囲指定
    • Month: 月範囲で指定
    • Week: 週ごとのデータ抽出
    • Day + Time: 日付と時刻範囲を詳細に指定

チャート連携

チャートで時間要素が選択されている場合、期間フィルタは自動でチャートの時間範囲を適用します。チャートの時間粒度設定が自動のときは、期間フィルタの種類がチャートの粒度を決めます。


バリエーションフィルター

フィルターの保存と読み込み

  • 目的: 選択した基準でプロセスのバリエーションをフィルタリングします。
  • 特長:
    • プロセスのバリエーションを case 数・平均スループットタイム・アクティビティ数などと一緒に把握できます。
    • 特定のバリエーションをクリックすると、その詳細ビューでバリエーションごとのプロセスフローが表示されます。
    • ウィンドウの移動やフィルターの即時適用で分析結果がすぐに確認できます。
    • 複数選択でバリエーションの絞り込みや除外も簡単です。

デフォルト属性


デフォルト属性は、すべての接続されたデータセットで利用できる標準的なProcess Miningのメトリクスです。これには次が含まれます:

  • Start Time: ケースの開始時刻でフィルタ
  • Cost: コスト属性でデータをフィルタ
  • tCO2e: 利用可能な場合はカーボンフットプリント指標でフィルタ

データセット特有のフィルター

  • 目的: 特定のデータセットに固有な属性でフィルタリング。
  • 仕組み: フィルターはデータセットのデータタイプに合わせて調整され、関連するフィルタリングオプションが用意されます。

By utilizing these filters, ProcessMind provides a flexible way to refine and analyze your process data, helping you focus on the areas that matter most.

info

Filters are always stored locally on your own browser session. In order to store the filters across users use the Bookmark feature. This allows you to share your view, filters and other settings to be shared across your organisation and for your team members to access them easily.