このページ内
End Event(終了イベント)
はじめに
BPMN 2.0 End Eventはビジネスプロセスの完了ポイントを表します。プロセスが終了し、End Event以降にアクションは発生しません。BPMNダイアグラムではEnd Eventは太線の円で表示され、正常終了やエラーなどさまざまな終了形を示します。
End Eventのポイント
- 見た目の特徴: 太線の円
- End Eventの主な種類:
- Message End Event: プロセス終了時にメッセージ送信
- Signal End Event: 他のプロセスやシステムへsignal通知
- Error End Event: エラーによる終了を示す
- Terminate End Event: 全てのアクティビティを即時停止し、インスタンス全体を終了
- Escalation End Event: エスカレーションが発生し、上位で対応が必要であることを示す
End Eventはsequence flowがなく、プロセスの最終地点です。プロセスの結果を明確に伝え、フローが正しく完了する役割を持ちます。
End Eventはプロセスの終了を表します。ダイアグラムに記載された全ての工程が実行された後、End Eventに到達すればプロセスは完了です。プロセスには成功や失敗など複数の結果があり、複数のEnd Eventでそれぞれのアウトカムを示せます。例えば、注文が正常に処理されれば成功End Event、カード情報エラーならトランザクション失敗End Eventとなり領収書は発行されません。
この例では結果が異なりますが、いずれもEnd Eventです。複数End Eventを使う場合は、それぞれに分かりやすい名前を付けてください。
各Eventとそのシンボル一覧
| Start | Intermediate | End | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Type | Normal | Event Sub process | Event Sub process non-interrupt | Catch | Boundary | Boundary non-interrupt | Throw | |
| None | ||||||||
| Message | ||||||||
| Timer | ||||||||
| Conditional | ||||||||
| Link | ||||||||
| Signal | ||||||||
| Error | ||||||||
| Escalation | ||||||||
| Termination | ||||||||
| Compensation | ||||||||
| Cancel | ||||||||
| Multiple | ||||||||
| Multiple Parallel | ||||||||